この記事では、見えない商品・サービスを売るために大切な2つの要素について、お伝えさせていただきます。
あなたがカタチの無い商品・サービスを扱っているなら、多くの人に購入してもらうためのヒントになると思いますので、ぜひ最後までお読みいただけますと嬉しいです。
このページの内容は以下の通りです。
Contents
見えない商品・サービスを売る上で大切なこと
カタチの無い商品・サービスを扱う時に、非常に重要なのがコンセプトです。
コンセプトとは、あなたの商品・サービスの内容を端的に説明した概要のことです。
コンセプトは次の3つの要素に分解されます。
1)ターゲット(誰に)
2)ベネフィット(何を/どんな価値を)
3)メソッド(どのような方法で)
例えば、私は「セルフブランディング実践プログラム」という1年間のプログラムと、『THE Flowers』というメンバーシップを提供しているのですが、これらのコンセプトはそれぞれ以下の通りです。
見えない商品・サービスのコンセプトの例
セルフブランディング実践プログラム
1)ターゲット:「収入が不安定」・「時間がない」・「見通しが不安」を抜け出したい方
2)ベネフィット:ノウハウゼロ・経験ゼロから売れる“あなた”になれる
3)メソッド:ポジショニング×ブランディング×マーケティング
セルフブランドメンバーシップ『THE Flowers』
1)ターゲット:自分ブランドのビジネスをされている方
2)ベネフィット:あなたのセルフブランドビジネスを成長させる
3)メソッド:ポジショニング×ブランディング×マーケティング
このように、誰に、何を、どのような方法で、の3つを明確にすることで、その内容が分かりやすくなります。
逆に、コンセプトが不明確だったり悪かったりすると、売れない商品・サービスになります。つまり、コンセプトの良し悪しで売れる商品・サービスかどうかが決まってしまう訳です。
たくさんのライバルがいる市場では、ポジショニングも重要
ただ、ここで大切なことがあります。それは、市場にはあなたの他にも、たくさんのライバルもいるということです。
と言うことは、せっかく売れそうなコンセプトを作れても、ライバルも同じようなコンセプトでビジネスをしていたら、ライバルと競争しなければならなくなります。
そうすると、特に、これからゼロからスタートするという方にとっては、先行しているライバルのほうが実績もあって魅力的に映りますから、どうしても選ばれにくくなります。
そこで、大切なのが、次にお伝えするポジショニングという考え方です。
ポジショニングとは、ライバルとは全く違う場所に立つということ
ポジショニングとは、お客の頭の中でどこに位置付けるのか?その場所のことです。言い換えると、お客の頭の中で、どこに立ってビジネスをするのか?ということです。
これは、絵で捉えると分かりやすくなりますので、まずはこちらの絵をご覧下さい。

今、お客は、日々、本当に多くの情報にさらされていますよね。その中で、ライバルの出しているメッセージ(実線)がお客の頭の中を刺激している状態だとしますよね。
このような中で、あなたは同じ角度から刺激を与えるのではなくて、違う角度からメッセージ(破線)を作るということです。
あなた目線で言い換えると、この場所に立ってビジネスをするということです。
そうすると、お客の頭の中の違う場所を占めることができますので、覚えて貰いやすくなります。こうすることで、ライバルと戦わないで済むコンセプトを作り出すことができます。
見えない商品・サービスを売る上では、コンセプトとポジショニングが重要
このように、ポジショニングは、ライバルの多い市場において特に有効な方法です。
ライバルの多い市場においては、コンセプトが魅力的なだけでは不十分です。ぜひ、コンセプトとともにポジショニングも意識するようにしてみて下さい。
そうすれば、ライバルがいても、あなた独自のポジションを作ることができますよ。
あなたが魅力的なセルフブランドビジネスを構築することをお祈りしています。