この記事では、差別化と独自化、どちらがお勧めなのか?についてお伝え致します。
あなたのポジショニングを見つけるヒントになると思いますので、ぜひ最後までお読みいただけますと嬉しいです。
このページの内容は以下の通りです。
Contents
差別化と独自化は別の方向性ではない
差別化と独自化は、別の方向性ではありません。なぜなら、差別化の先に独自化があるからです。
ですから、独自化していく時も、最初は差別化からスタートします。そして、差別化を突き詰めると、他のライバルとは違う、独自のポジションが見つかってくる訳です。
特に、人間はそれぞれ個性を持っています。ですから、その人らしさを最大限に発揮できるポジションを突き詰めていけば、最終的には独自化していく訳です。
しかし、最初から独自化しようとしても、なかなかできるモノではありません。なぜなら、思考の手がかりがないため、何をどうすれば独自化できるかが分からないからです。
最初から独自化に走り過ぎると、無人島にお店を開くような状態になる
ちなみに、最初から独自化しようとし過ぎることはお勧めできません。なぜなら、無人島にお店を開くような状態になることが多いからです。
無人島でお店を開いても、誰もお客は来ませんよね。独自化しようとし過ぎると、これと同じことをしてしまう可能性が高い訳です。
ですから、最初は差別化しよう、ライバルとは違うポジションを構築しようという気持ちでスタートすることがお勧めです。
そして、差別化を突き詰めていくと、結果的に、あなた独自のポジションにたどり着くという訳です。
独自ポジションを見つける流れは守・破・離に近い
あなたがポジショニングを見つけて、売れる“あなた”になっていく上での思考の流れは、守・破・離のようなカタチになる場合が多いです。
つまり、最初は、誰かの真似をしながら考え(守)、しかし、そのままではライバルと同じになってしまうので違うポジションを探して(破)、そうして自分と向き合い続けているうちに、本当の自分の価値に気づいて、それを最大限に輝かせるポジションを見つけ出す(離)という流れです。
あるいは、実際に試行錯誤しながら自分が本当に輝ける場所を探していく方もいらっしゃいます。
どちらの場合も、あなたが諦めさえしなければ、自分が本当に輝ける独自のポジションは必ずいつかは見つけることができます。
大切なのは諦めずに探し続けること
ポジショニングを見つける上で大切なのは、独自のポジションが見つかるまで、諦めずに探し続けることです。
ポジショニングを見つける難易度は、そこに人生のテーマがあるかどうかで違ってきます。
しかし、どんなに難易度が高い方でも、必ず見つけるんだ!という強い決意で臨めば、必ず見つけることができます。
ですから、諦めないということが凄く大切です。
諦めなければ、必ず道は開けてきます。それは、気持ちの上でもそうですし、行動面でもそうです。
諦め癖が付いている時は、深い決断をしよう!
時に、諦め癖が付いていることがありますが、その時は、そこから癒すことが大切です。
深い部分で人生を諦めてしまっていたり、行動することを諦めてしまっていたり、絶望にも深さはいくつかありますが、そのどれもが、癒すことは可能です。
それらをすべて乗り越えて、あなたの本当のポジションを見つけるためには、まずは、深く決断しましょう。
深くて強い決断があれば、あなたの無意識の情報フィルターが変わり、あなたの中に入ってくる情報は変化します。
あなたは人生を変えることができます。たとえ、今がどのような状態であったとしても!です。
本当の独自性は差別化の先に見つかる
差別化と独自化は別の方向性ではありません。あなたの本当の独自ポジションは、差別化の先に見つかります。諦めを乗り越えて、あなた独自のポジションを見つけていきましょう!
この記事が、あなたの価値を最大限に発揮できる独自ポジションを見つけるヒントになりましたら幸いです。