この記事では、セルフブランドのマーケティングで大切なことは何か?についてお伝えさせていただきたいと思います。
あなたのセルフブランドをマーケティングしていく上でのヒントにもなると思いますので、ぜひ最後までお読みいただけますと嬉しいです。
このページの内容は以下の通りです。
Contents
あなたは何者なのか?を突き詰めることが大切
自分自身を売るセルフブランドのマーケティングにおいては、自分が何者なのか?を突き詰めることが非常に大切です。
なぜなら、あなたが何者か分からなければ、それを広めていくことは難しいからです。
仮に、あなたがマーケティングの担当者だとしてイメージしてみて下さい。
もしあなたが、これが何かは分からないけど、とにかくこれを市場に広めて欲しいと言われたとしたら、どうやって広めるでしょうか?まず、それが何かを調べますよね。
理屈はこれと全く同じ。あなたが何者なのか?が分からなければ、それを広げようが無い訳です。
あなたは誰に何を提供するのか?他の人との違いは?
ですから、大切なのはポジショニングになります。
つまり、あなたは誰に何を提供するのか?他の人とはどう違うのか?ということです。
これが分からなければ、話を先に進めることができません。
これをマーケティングの用語ではポジショニングという訳ですが、要するに、どこに立ってビジネスをするのかということです。
これが分からなければ、自分自身をマーケティングすることはできないということです。
あなたが何者なのか?を突き詰めた先に見えてくるモノ
そして、あなたが何者なのか?を突き詰めた先に見えてくるのは、あなたらしさであり、あなたの個性です。
人は一人一人、個性を持って生まれてきています。ですから、ポジショニングを突き詰めた先は、一人一人違うはずです。
つまり、あなたが何者なのか?を突き詰めることによって、あなたは本当の意味で自分と向き合うことができて、そして、自分の個性を認識することができる訳です。
色々な人がいる中で、あなたが他の人に貢献できることは何か?
自分が何者なのか?を突き詰めたその先に、本当のあなたと出会うことができる訳です。
誰もが自分が何者なのか?を突き詰めれば、共生できる
さらに言うと、誰もが自分が何者なのか?を突き詰めることができれば、地球がみんなで共生できる場所になると私は考えています。
なぜなら、人の数だけ個性がありますので、みんなが自分と向き合い切ることができれば、全員が花開いた上で繋がっていくことも可能だからです。
そのためには、他人と差別化するだけでは不十分です。なぜなら、差別化だけだと、まだ競争からは抜け出せないからです。
それぞれが、差別化を突き詰めていって、自分独自のポジションを見つけることができれば、競争しなくても共生できる社会になるのではというのが私の理想です。
競争社会から抜け出して、共生社会の幕を開けよう!
私たちみんながそれぞれ個性を表現できれば、競争社会は終わりを告げるのではないでしょうか?
そして、共生社会の幕開けです。
競争社会は、そろそろ終わりにしてもいいのでは、と感じている人も増えてきています。
それぞれが才能を開いて、開花していくような社会へ。私たちの活動が、新たな時代へのシフトチェンジの一助となれば幸いです。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。